2013年02月のこと
とびだせどうぶつの森【階段】
最近、何件かの仕事が同時進行でラリラリしてます…
描いても描いても終わらない系作業の時は、
少々雑でも無理やり進める。
そして「おや?意外と進んでるイケル!」と自分を錯覚させる。
そして完成間近になると
ハイになりボーナスステージに突入するので、
その際に雑だった部分を直す。
仕事が同時進行の時は大体コレです。
わりとなんにでも応用できます。
勉強とか掃除とか。
千里の道も一歩から…的な。
さて!子らの添い寝&休憩がてら
布団に入って森に行ってきます。
いつのまにか雪解けして春に…
これは新緑前の写真ですが、
階段風の何かのQRコード。
よかったら使って下さいませー
アイスワイン。
とびだせどうぶつの森【添いネコ】
もーに君ぬいぐるみ。
私がデザインさせていただいている、宇和島の牛鬼キャラクターもーにくん。
そのぬいぐるみが出来たそうです
次男が持つとこのサイズ感!
宇和島にしか売ってない超レアアイテムなので、
愛媛の方、旅行に来た方、もし見かけたら
ぜひ連れて帰ってあげて下さいませm(__)m
道の駅(きさいや広場)になら確実にあるそうです◎
とびだせどうぶつの森【新色タイル】
いきのびる魔法~いじめられている君へ~
西原理恵子さんの絵本
いきのびる魔法~いじめられている君へ~
読みました。
「うそをついてもいい、生きのびて、楽しい事を沢山知って」
そう言ってくれる大人がこの世にはいる ということを知るだけで、
救われる子はいると思いました。
子を守る立場の大人にもぜひ読んでほしいです
月刊YOU2月号。
HAPPYバレンタインデー。
バレンタインデーですね
我が家はバレンタインデー関係なく、
いつも通りチョコをバクバク食べて仕事しております笑
高校生の頃からのつきあいで、
元々イベントで盛り上がるタイプではない私と夫氏
なのでバレンタインデーらしいイベントも特にしないのですが、
今年は【となりの怪物くん】最新刊を読んで
「ヤマケンーーー!」と二人してキャッキャ盛り上がりました。
よその子の恋話を見守るのは楽しいです
我が家はそんなバレンタインデーでした。