カナヘイのブログ

2012年03月のこと

おはようございます~04_2_kanaheigif

4月カレンダー更新しました!

今回は花見とダンゴな感じで。

320_480_kanahei

団子はもちろん【坊っちゃん団子】です。

愛媛の銘菓なんです、美味しいですよ~Kanahei_s4

更新画像はコチラから04_2_kanaheigif

 

パソコン用の壁紙も更新しました。

a04103b2.jpg

よかったら使ってやってください~Kanahei_s4_2

 

さて、本日、私はりぼんフェスタに遊びに行ってきます!

[りぼんフェスタ2012]第3弾 3/31(土)・4/1(日)

横浜ランドマークホールで開催されます!

アニメ上映、グッズ物販、サイン色紙&生原稿展示など盛り沢山です!

入場無料ですのでぜひ!04_1_kanahei

 

グッズ販売コーナーもあります!

私は連載中の【女の子って。】の

トートバッグをデザインさせていただきました!

e54ac172.jpg

実物を先日見ましたが、

ほどよく水もはじきそうで普段使いにも

バッチリの丈夫な生地でしたよ

 

あと会場内でできるスタンプラリーの1つも

デザインしてますChun_2

どんどんペタペタ押して下さいませ!

 

たぶん今日・明日はツイッター

会場内のことをポツポツつぶやくかと思いますKanahei_5

行けないという方、ぜひそちらをチェックして

会場の様子を楽しんで下さいませ

東京から帰ってきた日、私が映画ヅイてたのもあり

みんなでドラえもんの映画でも観に行こうということにChun_5

新ドラえもんの映画シリーズは、作画がとにかく好みで!

あのザクッとしたスケッチ線とか、デフォルメきかせて

グリグリ動く感じが見てて気持ちいいので好きです。

 

まぁそれはいいとして、映画開始まで1時間以上あったので

近くの有料遊戯施設のボールプールで時間つぶししました。

そこのボールプールには、上からボールが

ポコポコ大量にふってくる人気コーナーがあります。

他のみんながハイテンションで遊ぶなか、

長男はボールが頭に当たるのが不満だったのか、

どこからか持ってきたゴムバケツを装備しボールガードしてて

一人異様な光景になってました。

94847bf4.jpg

そんなにボールが当たるのがイヤなら他ので遊べばいいのに…

と思ったんですが、本人的には「これで完璧だ(ドヤ」という感じで

延々そのまま遊んでました。

 

楽しそうで何よりです…Kanahei_9

一人東京旅、後半。

18日のイベント後、新宿でデザイナーのお仕事をしている

高校のとき同級だった友人とホルモン食べましたKanahei_017_1

その日一日何も食べてなかったので、肉が五臓六腑に染み渡り…

幸せでした…Kanahei_22

 

後半、友人が谷口菜津子さんを呼んでくれてKanahei_s5_2

嬉し緊張しました…!だってひっそりずっとファンだったから…!Kanahei_s10

翌日、そのときのことを漫画にも描いてもらえて嬉しかったです

緊張しまくってて調子狂わせてスイマセン!

懲りずにまた遊んでください!

 

翌日は、109シネマズに3D映画【長ぐつをはいたネコ】を

観に行きましたChun_4

地元にも3D映画が観れる映画館はあるのですが、

どうしても一度3D専用の映画館で専用の3Dと音響を

堪能してみたかったのです!

いやー、面白かったです

音も映像もちゃんとしたとこだと、観てて気持ちいいんですね。

…まぁ実は他の映画館で3D観たことないので、

比べられないんですが…笑

平日だったので、自分の他に2人しかいなかったのも良かった…

ハマりそうですKanahei_s6

また次回ひとりで東京行ったときも3D映画観たい!と思いました。

 

夕方からはイラストレーターの春原弥生さんとゴハン食べましたKanahei_017_3

ツイッターでは繋がっていたのですが、実際お会いするのは初で

ツイッターしてるとそういう繋がりが多々でとても楽しいです

雑貨見てまわってキャッキャウフフしたり、

いろんなお話したりと楽しかったですKanahei_s4_2

あと弥生さんの単行本もいただいてしまいましたー!

ふたりの薄毛物語

すごく面白かったです!!

薄毛の話をこんなホクホクした気持ちで読んだのは初めて…笑

オススメです!!4_5

 

短い東京滞在でしたが濃厚な2日間でした!Kanahei_8

18、19日と東京行ってきました!

今回は完全に趣味の一人旅で…Kanahei_7

 

目的は18日に幕張メッセで開催された

ときめきメモリアルGirl's Side文化祭】に行くため…!

 

ときめきメモリアルシリーズは簡単に説明すると

恋愛シュミレーションゲームですKanahei_017_5

私は小学生のときに初代ときメモ(主人公が男)にハマり、

今のGirl's Sideシリーズ(主人公が女)まで追いかけ続けてまして…。

いろいろ設定やキャラが可笑しくて笑えるのに、

いつの間にかキュンキュンしてるという、

とてもよく出来たゲームですKanahei_020_2

だからか、普段そういうゲームに全然興味ないという人の中にも

「これだけは隠れファン…」という人がなぜか多いのです…Kanahei_s2

そのゲームのGirl's Sideシリーズ10周年記念イベントが

今回の文化祭でした!

 

チケット情報が出たとき、

「行きたいけど東京で遠いし、

こういうイベント行ったことないし…Puchideko_06

と少々迷っていましたが、カワウソ氏に

「それは行くべき!!Kanahei_s5 ときメモGSは

趣味が少ない君にとって唯一長続きしてる貴重な趣味だよ!」

と後押しされ、自分の趣味の少なさに今さら気づき愕然としながらも

ありがたく行ってきました、文化祭Ct2_4_3_kanahei

 

文化祭当日、会場は本当にすごい人でした…!2_3_omawari

でも参加者数(7000人)のわりに会場の物販や食事コーナー

(ゲーム内に出てくる食事が食べられる)の規模が小さめで、

「あれも食べて04_1_kanaheiあれも見てKanahei_7_2

と一か月前からずっと楽しみにしてたのですが

残念ながら混雑で何も出来ず何も食べられず…Kanahei_4

参加者の皆さま本当におつかれさまでした…

 

でも午後から開催されたステージパートは本当に楽しくて、

それだけで午前中の疲れが私的にはすべて吹っ飛びましたKanahei_5

 

もしまた開催されることがあれば、

次は絶対「あれも食べて、あれも見て」を達成したいです04_2_kanaheigif

 

なにはともあれ、いろいろ初体験なことばかりで

楽しかったです!Kanahei_s4

 

その後、カワウソ氏が私のお古の

DS版ときメモGS3をプレイし始めました。

結果、まんまとハマってました。

男性でもハマれるGSシリーズ、グッジョブです。

これで家庭内でもGS掘り下げ話が出来るかと思うと

嬉しいことこの上なしですKanahei_s2

本日発売【ときめきトゥナイト 新装版】10巻の
 
巻末掲載ときめき大好きエッセイまんがを

担当させていただきました!

2012_3_16_2


9巻&10巻同時発売で、

9巻のエッセイまんがは松本夏実先生!Kanahei_017_5
   
私は10巻担当で、大好きな死神さん(ジョルジュ)が表紙の巻で

嬉しさ倍増ですKanahei_s4
 
エッセイ漫画なので、

いっぱいときめきのキャラ達を描きました…

c6770a31.jpg



公認でキャラクター達の絵を描けるだなんて…
 
もうもうもう本当に!本当に幸せでした…!!
Kanahei_5

よろしくおねがいします~!

 

今日の晩ごはんは和食派長男の要望で魚メニューでした。
2012_3_9_3
あとはタラの芽の天ぷら、山芋の刺身、味噌汁。
タラの芽が道の駅や店で出るようになって春感いっぱい。嬉しいです

2012_3_9_2_3

毎号お知らせしそびれていましたがKanahei_s5

毎月15日発売月刊YOUのこころ美人占いコーナー

イラストカットを担当させていただいておりますKanahei_017_5

4_column

 

毎月の季節感を出したタイトルイラストと、

占いコラムの内容に沿ったイラストを描いてます

よかったら見てみてくださいKanahei_8

りぼん4月号発売中ですKanahei_009_2

2012_3_3_3

今月の【女の子って。】は、睡眠のお話ですKanahei_3

2012_3_3_4

女の子じゃなくても、学生さんじゃなくても、睡眠の悩みってあるかと思います。
朝起きられないとか、夜寝られないとか、大変ですよね。。Puchideko_06
私は夜、どんだけ眠くても布団に入ってから最低1時間は寝付けません…Kanahei_22
枕に頭つけて3秒で眠れる!というのを一度くらいはしてみたいです。

そして今月はなんと!
付録も担当させていただきましたKanahei_s4

40b313e1.jpg

(クリックすると拡大されます)

プロフ帳&ミニレターセット&シールです!
シールはチマチマいっぱい使えるよう、たくさん柄を描きました 
デコにも使えるしっかりタイプの素材ですよ~Kanahei_s6
ぷっくり&半透明キャンディータイプ!

そしてプロフ帳の中は

497edaa3.jpg

こんな感じでとっても可愛らしいですChun_5

このプロフ帳の中身とミニレターのデザインは
シール用のイラストを使ってデザイナーさんがデザインしてくださったのですが、
自分のイラストをこんなふうに可愛らしく小物として配置してもらえて
すんごく感動です(●´∀`●)
私には絶対できない、この使いやすいさと可愛らしさを兼ね備えたデザイン…!
デザイナーさんのデザイン力、大尊敬です…!

そんなわけで、りぼん4月号ぜひぜひ見てみてください04_1_kanahei
普段りぼんを買わないという大人の皆さまもぜひ!Kanahei_017_5

おはようございます~04_3_kanaheigifgif

3月カレンダー更新しました!

 

今月は、もうすぐ春ですね、という感じで。

冬眠からの目覚めな感じのイラストにしました。

実際はまだ雪だったり寒かったりですが…

待画で一足先に春を感じていただけたら嬉しいです。

320_480_kanahei

更新画像はコチラから04_2_kanaheigif

 

パソコン用の壁紙も更新しました。

631b64d5.jpg


よかったら使ってやってください~Kanahei_s4_2

このページのトップヘ