カナヘイのブログ

2009年10月のこと

11月カレンダー更新しました~



携帯の方はコチラをクリックでサンプル画像が表示されます

本当は明日の朝にアップするつもりで準備してたんですが、
うっかり今フライング更新してしまいました。
消すのも大変なので、フライングのままアップしときます。
隠れ家のほうの更新日付が【11月1日】になってますが、お気になさらずに。

前回Flash待画をアップしたところ、
かなり動作好調&好評な感じでしたので
今回からカレンダーもFlashにしました。

Flash待画は自動でケータイにサイズをあわせてくれるので、
最新の機種サイズにもバッチリ対応出来ているかと思います。
縦長(240×400)のと、通常(240×320)の2パターンを用意してます。
携帯の画面が縦長っぽい方は縦長を、
そうでない方は通常のをダウンロードしてみてください。

縦か横に余白が出来てしまう機種も稀にあるようなのですが、
今までのJPGのみの待画のときよりは
フィット感と画質アップ&重さダウンが出来ておりますので、
多少の余白に関しては、どうかご了承下さいませ
m(_ _)m

あ、ちなみに
Flashに対応してない方用にJPG画像も作って置いてあります◎

その他にも写真フレームやデコメ絵文字などいろいろアップしました。

これは文字間にはさめる、ちびデコ。
03_kanahei

そしてこっちはデコメ絵文字。
骨付き肉をモリモリとKanahei_017_1

野菜をモリモリとKanahei_017_3

よかったら使ってやってください~

先日ブログに書いた年賀状のお仕事の話ですが、
今回はその第一弾のお知らせです。

ありがたいことに今年もお声かけ頂きまして、
ミクシィ年賀状+に参加しております。

ミクシィ年賀状+とは、マイミクさんの住所を知らなくても
"紙の年賀状"が実際に送れるサービスです。
今年はケータイからも年賀状作成ができるそうなので、
さらに便利&身近な感じになってるようです◎

カナヘイデザインのものは










こんな感じのものなど↑
計4パターンを出しています。
トラきぐるみのは、去年の牛の続きものです(・v・*)
着せ替えツールで好評だったイラスト2点のデザインも入ってます。

本日サービス開始です。
よかったら使ってみてください~◎

ミクシィ年賀状+

今いろいろと楽しいお仕事が続いてて
それにつられて普通に待画作るのも楽しくて
なかなか好調な日々です。
テンション好調なうちに、いっぱい進めねば。

そういえばチビヘイは
たまに思いついたように"ひとりトンネル"やります。
こういう遊び。

P1030082pola

小さい子って、なんか好きっぽいですよね、これ。
公園などでも、たまにひとりトンネルしてる子みかけます。
思えば私も小さい頃、
ひとりでしょっちゅうこれしてました。
これしてテレビ見たりしてました。
大人になった今やってみたら、全然できませんでした。
なんか頭に一瞬で血がのぼる感覚がして、
ほんと数秒ももたない感じです。
あとブリッジ?も
チビヘイたまに思いついたように一人でやってるんですが

09_10_25

あれも私は全然出来なくなってました。
運動したほうがいいですかね…

本日りぼんファンタジー増刊が発売です~
いつものりぼんとは雰囲気がガラッと違う増刊です。
サイズも通常のりぼんと同じサイズで、表紙も大人っぽい感じです!
掲載陣の作家さんが豪華~!
付録もクリアファイルがついて豪華~!
個人的に読むのをめちゃ楽しみにしてた増刊です。

掲載誌はいつも発売日かその翌日あたりに自宅に送ってもらえるのですが、
町のスーパーに行くと前日の夜にたまに置いてたりします。
最近猛烈にりぼんっ子(りぼんっ人?)なカワウソ氏と私は自宅に届くまで待てなくて
よくフライングで買いにいったりしてるんですが
でも昨夜はどこも置いてなくって。
何件かまわってもなくって、よく行く本屋さんでも恥を忍んで
「ファンタジー増刊ありますか…?」と聞いたりしたんですが
やっぱりなくって。
店員さんには「明日の朝には入りますからね。楽しみが一日伸びたわねぇ」と
ちょっと素敵な一言フォローをされたりしてしまいました。強制的に童心にかえった感じでした。
というわけで今朝は朝一で本屋行こうと言ってたんですが、
寝坊したんで大人しく自宅に届くの待ってます。

あ。
そんなどうでもいい話はいいんです。

私もサラすぱではない読みきりを描かせていただいております。
鳥の話です。

"ファンタジーくぐり"とのことだったので、
最初は天使と悪魔の話で考えていたのですが
途中で担当さんから
「どうやら他の作家さん達が天使や悪魔の話
描いてるみたいなので、かぶっちゃいます」と伝えられ
おっとそれはイカンということで、
180度方向転換して鳥の話を描きました。

鳥が延々自分語りをする話です。

09_10_23_1

ファンタジー増刊は"新しい試み"というテーマもあると聞かされてたので
今回は水彩と鉛筆で描いてます。
でも書き上げたあとになって印刷がいつもの増刊と違うことが発覚し、
直前になってコミックスタジオでトーン化処理したのですが…
たぶん活版印刷なので、結構黒くつぶれてる予感です…すいません…

そんなこんなですが、
内容は「大人向け?っていうかオジサン向け?」と担当さんに言われた感じで
結構いつもとは違う感じです。昔の不思議系作品描いてた頃の雰囲気に近い…かも…?

09_10_23_2

内容はこんな入りではじまります。
あとは鳥が延々語ります。
そんなわけで、続きはファンタジー増刊で!(どうぞよろしくおねがいします!)

感想などいただけると喜びます~

毎年この時期は年賀状のお仕事をしたりしている時期なのですが、
今年もありがたいことに年賀状デザインのお仕事を幾つか頂けたので
はやくも年末を感じながら過ごしております。
来年はトライラストな年賀状です。
いやー。
そんなこんなの、
年賀状~コタツ~みかん~まったり~…な年末感も好きなんですが、
それよりも先に、やっぱり街全体がウッキウキモードになるクリスマスシーズンが楽しみです。
小さい頃の「クリスマス!プレゼント!サンタさん!」な気分が忘れられないのです。
小学生の頃のクリスマス時期といえば、
ゲーム屋さんオモチャ屋さんのチラシを眺めて過ごしてました。
なんて、まだ今は11月にもなってませんが。
はやく街やトイザらスなどでクリスマスソング聞きたいです。
個人的には、ユーミンの【恋人はサンタクロース】を聴かなければクリスマス越せません。

あ、そういえば
「トモコレのサラすぱキャラを」というコメントいただいてたので
サラすぱキャラも載せておきます
が、どうしても"それっぽいパーツ"の寄せ集めなんで、
『半端で微妙な似てる感』が漂ってるのは見逃して下さい。

↓ウメ
Tk_1
顔だけそれっぽく…。

↓マメ太
Tk_3
目を、それっぽく…

↓ヒマ
Tk_2
ソバカス…

↓スミレ
Tk_7_2
目キラキラっぽく

↓ダイジュ
Tk_5
制服はなんとなく。

↓タレ
Tk_4
頭のモコッとしたやつがないので、帽子でごまかしつつ…

↓セバス
Tk_9
これはカワウソ氏の作です…朝起きたらセバスがいました。

↓先生
Tk_6
ボンバーヘアになる前の先生です。

↓これはオマケで
Tk_8
たまにうしろのほうにいるキャラ。デイヴくん。

そして
Tk_10
乙女のバイブル、りぼんちゃん。(りぼんのマスコットです)
トレードマークのりぼんがないですが…。そしてなぜかセーラー服ですが…。
部屋に遊びに行くと「締め切り大丈夫ですか?」と言われます
(DS遊びすぎ防止のため、そういう口癖にしてます)


そんなこんなで長々とトモコレ画像でした。
トモコレしてる方、よかったらマンションにサラすぱキャラ入れてやってください。

一泊二日の宿泊は、
釣堀でニジマス釣って塩焼きで食べたり
温泉があったり
平日だったんで貸切状態でゆっくりできたり
ウリボー(いのししの赤ちゃん)見たり
そのわりに大人2人子供1人の料金が激安だったりと
いろいろと最高だったのですが
iPhoneでブログアップしたつもりが全然出来てませんでした…
(゜o゜;)あの大量の記事はどこに…

そんなわけで若干へこみつつ
全然関係ない記事でもアップしようと思います。

最近、"若者の流行調査"という名目で
DSのトモダチコレクションをやりはじめました。
Miiという分身キャラを大量に作って、
毎日ご飯あげたり服あげたりするゲームです。
やる前は「これは何をするゲームなんだろう…」と思ってたのですが
やりはじめると意外とMii作りが楽しくて。
「芸能人のソックリさんを作って遊ぶと楽しい」と
知り合いの小学生女子が言ってたのですが
あんまり思い浮かばなかったので、
手っ取り早く自分のキャラ達を作って住まわせてます。

パーツが限られているので(特に髪型&色)
結構アニメキャラ的なものを作るのは厳しい。
でもそれとなくパーツを集めて、
それとなく作ったりします。

これは、チィとタケに出てきた"おかん"。

Tomokore_1

ヒョウ柄の服がポイントです。

そしてカナヘイ自画像。

Tomokore_2

髪型も顔の色もちょうどいいのがなくて
顔のパーツだけ半端に再現されているという
キモめ系に仕上がりました。

そして鼻メガネ。

Tomokore_3

あとはサラすぱキャラとか作って住まわせてます。
意外なキャラ同士が恋人になったり結婚したりで
見てると戸惑いますが面白いです。
そんな感じで、
自分達だけがニヤニヤできる内輪ゲームと化してますが、
ぼちぼち毎日世話してます。

自分の知り合いとか身内とかを
ソックリに作れたら楽しいかと思います。
あとWii版のMiiだと、もっといろいろパーツがあって
アニメキャラとか作りやすいそうです。いいなぁ…

石手川ダム。

ダム高い‥

最近めっきり高いとこが苦手になりました。

でも景色きれいだなあ。



奥道後に来てます。

今日は、奥道後のさらに奥に行きます。

パソコン持って、半休暇旅行です。

わ〜い、久々のお泊りだ〜



しかし宿があるとこが圏外なんで、

今この電波がある場所でブログアップしていきます。


珍しく。

珍しくカフェブログです。

待ち合わせ中にカシャリ。

カプチーノが可愛らしい‥

けどその場ではなんの柄かわからなくて

帰宅してから改めてじっくり見てみたら

アザラシ?が二匹?なのかな?

かわゆいです。

自分でも書けるようになったら楽しそうです〓


時間つぶし。

今日は久しぶりのヘアカットです。

只今カワウソ氏が先にやってもらってるので、

私は時間つぶしにiPhoneで遊んでます。

昨日ダウンロードした、お絵描きアプリBrushes。

指で画面に直接描く感覚が最初慣れないんですが

慣れたら楽しいです〓

しかし難しい…

----



せっかく街中まで来たので

セカイカメラでエアタグ貼りまくって帰ろうとおもいます。


※「お久しぶりです」の記事から先に読んで下さい
m(_ _)m

Donut

えーと、そしてこれがもうひとつの、
Flash動画【ドーナッツ】。



※↑ここにサンプルが表示されてます(パソコンからしか見れません)
※注意:音声付きです!
STARTをクリックしたら再生されます。

携帯版のダウンロードはコチラからどうぞ。
※待画にも出来ます
※携帯版は音が出ません。

中学生だかの頃に作ったパラパラ漫画を、
Flash動画で自己リメイクです。
延々リピートで眺める系の動画です。(でも長時間リピートしてると音と絵が仕様でズレます…)
この動画、チビヘイが異様に食いつきました。
「♪ドーナツドーナツ♪」の部分で小動物と一緒に体をユラユラさせながら
ニヤニヤして見てます。

パソコンの方は以下のQRコードを
携帯で読み取ればダウンロードできます。

Donut_qr

このページのトップヘ